Appen

Appenで早く仕事を始めるには?待ちたくない人への3つのヒント

Appenで早く仕事を始めるには?
マチ子
マチ子
Appenに登録したものの全然仕事が始められない…。ていうかそもそも登録が終わってない風なんだけど何なの?どうしたらいいの?

そんな疑問にお答えします(`・ω・´)/

こんにちは、スヌスです!
Appenに登録してからいつのまにやらもう4ヶ月が経ってしまいました。
時が経つのは何とやらですね…。

スヌスも最初は何が何やらって感じで解らないことや不安なことも多かったですし、なかなか登録がちゃんと終わらなくてストレスがモコモコとたまったりしてました(´・ω・`)

でも最近は結構判ってきたことも色々あって、最初の頃にこれを知ってればなぁ…と思うこともちょこちょこあったりするので、今日はそんなあれこれをシェア出来たらと思います。

もしかして今、登録してみたもののなかなか色々進まなくて「うーん…」ってなったりしてませんか?そしたら今回のお話が役に立つかもしれません。

あなたがもしこれからAppenに登録して在宅のお仕事を始めてみよう!って思っているのであれば是非是非参考にしてください!

てな訳で本日のメニューはこちら!

本日のメニュー
  • Appenで仕事を早く始めるためのコツ。3つの大事なポイント
  • Appenの登録はどこまでで完了なのか?
  • 実は最初のプロジェクトが登録を早く終わらせられるかの分かれ道
  • レギュラープロジェクト選びは慎重に

ではでは参りましょー。

Appenでお仕事を早く始めるにはどうしたらいいのか?

さて、早速本題ですがAppenで仕事を早く始めるにはどうしたらいいのか。
一番大事なことを先にお伝えしておくと、最初のプロジェクトをいかに早く決められるか、これが一番重要です(`・ω・´)/

ほほぉ…って言いつつ始めたばかりだといまいちピンとこないかもですね(´・ω・`)
ポイントとしてはタイトルにもある通り3つ。具体的には下記です。

Appenで早くお仕事を始める為の3つのポイント
  1. Appenの登録の流れを理解しよう
  2. 即採用の可能性が高いプロジェクトを最初のプロジェクトに選ぼう
  3. レギュラープロジェクトは慎重に選ぼう

という訳でまずはAppenの登録の流れをおさらいしてみましょう!

① Appenのエージェント登録は実は登録したら終わりという訳ではないのだ

何のこっちゃって感じですが、以前Appenってのがあるよーって記事でもお伝えしたようにAppenのエージェント登録自体はかなりさっくり終わります。

基本的にはAppenのHPから入って必要事項を入力していくだけですね。

 

ただ、実はこの段階ではまだ本登録ではないんです

 

何だとぉ…(`・ω・´)/って感じですが、Appenのエージェントとして本登録を完了するにはまず最初のプロジェクトへの参加を決める必要があるからです。

Appen本登録までの道のり

流れとしては下記のような感じ

  • STEP1
    AppenのHPで基本情報を登録してエージェントとして登録したい旨を申請
    ここまでは人によりますがすぐ終わります。基本は申し込むだけ。この段階ではまだ仮登録のような状態です
  • STEP2
    機密保持などの書類に目を通して署名(デジタルなのでオンラインで完結です)
    基本的にどのプロジェクトも作業内容などを外部に漏らすのは厳禁の為、ここで機密保持の為の書類を確認、見ました!てな感じで署名をします
  • STEP3
    参加したいプロジェクトに応募する
    STEP 1の段階でAppenのエージェント用のサイトへアクセス出来るようになるので、そこからプロジェクトリストを確認、参加したいプロジェクトに応募します
  • STEP4
    プロジェクトから参加OKの返事をもらう
    ものによりますがQualificationのテストなどを経て、Appenの各プロジェクトチームから「どうぞご参加ください!」とGOサインが出るとプロジェクト参加の権利が得られます
  • STEP5
    契約の為の書類に目を通して署名する(デジタルなのでオンラインで完結)
    ここで晴れて本契約となるので改めて契約書類に目を通しサインします。あとちょい!
  • STEP6
    AppenからPayoneerアカウント経由で支払いが出来るように手続きする
    最後に報酬の支払いが出来るようAppenとPayoneerのアカウントを指示に従って紐づけします。Payoneerって何?っていう場合はこちらで解説してますので参考にしてみてください。Payoneerの公式HPはこちら

ここまですべて完了してやっとこさ”本登録完了”という風になります(`・ω・´)/

 

 

長ッ!!!!!!

 

 

ただ、実はこのプロセスで重要なポイント(長く時間がかかる可能性のある箇所)は最初にお伝えした通りひとつだけ。それは最初のプロジェクトを決める過程です。

② どのプロジェクトを最初のプロジェクトとして選べばいいのか?

即採用されるものを選ぼう

結論から言ってしまうと審査やテストなどが入らずにすぐに決まるものです(`・ω・´)/

具体的に言うと”Micro”とプロジェクト名の横に入っているもの(単発のプロジェクト)か、もしくはもし空きがあれば”色んな短期や長期のプロジェクト”とdescriptionに書かれているプロジェクトがある筈なので、それが狙い目です。

”色んなプロジェクト”となっているプロジェクトは割とスキルなどがいらなくて比較的誰でも出来るようなプロジェクトで、恐らくテストなどもなく、空きがあれば申し込んだ瞬間に参加が決まります。

”恐らく”という表現にしたのは人によって同じプロジェクトでもテストがあったり、申し込んだ時点で自動的にプロジェクトに参加(テストなし)という風になるケースがちょくちょくあるみたいだからです。

なのでスヌスがテストなしで採用になったものがあったとしても、他の人がみんなテストなしかどうかははっきりとは判らないんですよね。

Appenのサイト内での他のエージェントさん達のコメント(チャットなどのソーシャル機能があります)を見る限り、大体の場合はそもそもテストが必要ないようなさっくりしたもの、

もしくはしばらくエージェントとして仕事をこなしていて、以前参加したプロジェクトと内容がかぶっているからそのプロジェクトのテストを免除される、というパターンが多いのかなという気がしています。

個人的にこれまでの経験上、Resume(英語の履歴書)の内容はAppenではそこまで考慮されてない気がするので、恐らくテストのあるなしは経歴には関係ないと思います。

なので基本的にはプロジェクトの作業内容次第だと思っていいかなと(`・ω・´)/

ちなみに英文履歴書の話が出ましたが、そんなの書いたことない!っていう場合も大丈夫です。ググってみるとサンプルや書き方が色んなサイトで紹介されています。

例としてdodaさんとかもそうですね。

そんな訳なので自分英語はからっきしっす(`・ω・´)/!基本赤点っす!とかでなければここも何とかなる筈です。赤点の人は勉強しましょう!歳とか関係ないので大丈夫です!

アラサーから始める英語の勉強法
英語のやり直しはこれからでも遅くない!今から出来る勉強法のまとめこちらの記事ではアラサー英語でこれまでに紹介した英語のやり直しの為の勉強法をまとめています。また、勉強を始めるにあたっての事前のプランニングや勉強を進める順番などにも触れていますので、是非勉強の参考にしてください。...

【重要】レギュラーなど普通のものを選んでしまうと下手をすると本登録まで数ヶ月かかる

ここまで説明してきて、じゃあ他の普通のはどんくらいかかんの?って思うかもですが、これはまちまちです。

というのはこの辺は結構Appenのさじ加減みたいなところが強く、運とかもかなり絡んでくるからです。

なので例えば同じプロジェクトに同じようなスキルや経歴の人が申し込んでも、時期によっては応募して即座に始められることもあるし(これはレギュラーであっても時期によって違います)、

場合によって応募したまま2ヶ月くらい何の連絡もなくて、気づいたら応募リスト(プロジェクトに応募すると”応募したプロジェクトのリストのページが出来ます)からプロジェクトの名前が勝手に消えていることもあります。

これは基本的には2ヶ月くらい何の進展もないとシステムで自動的に応募リストから消えるようになってるからです。

その後どうなるかと言うと、問題なければプロジェクト一覧(ここには応募した、してない関係なく応募出来るものがすべて載っています)にはそのまま消えたプロジェクトが表示されているので、応募したければまた応募してねという風になります。

ただ、その時点で参加しているプロジェクトがあって、そのプロジェクトと消えたプロジェクトが同時進行出来ないものだった場合は一覧からも消えてしまいます。

応募出来なくなるっていうことですね(´・ω・`)

まぁしかしそんな感じなので長いと決まらないまま2~3ヶ月普通に待つ人も結構ざらにいます(`・ω・´)/

かく言うスヌスも本登録完了までにほぼ1ヶ月かかりましたし、お仕事を開始出来るまでに1ヶ月以上かかっています。初月で10万以上稼いだよってちょこちょこ言ってますが、これはあくまで働き始めてからなので、お金をもらうまでには一応2ヶ月くらいかかってます。

スヌスは一発目のプロジェクトがサーチエンジン系のレギュラープロジェクトだったので開始してからは一応それなりには稼げたんですよね。

ちなみにスヌスが本登録をすぐに終えられなかったのは完璧にこの最初からレギュラー、もしくはレギュラーっぽいプロジェクトばっかり申し込むというのをやってしまったからで、1ヶ月過ぎる頃にひとつさっくり系に応募したら応募した瞬間に参加が決まってそこからは結構とんとん拍子でした。

待ってる時は何気に胃が痛かったです…(´・ω・`)

③ レギュラープロジェクトは慎重に選ぼう

最後に、もうひとつ大事なポイントとしてレギュラープロジェクトは慎重に選んだ方がよいです。

レギュラープロジェクトって何ぞな?

レギュラーってさっきから普通に言ってるけど何だ!って思ってるかもですが、レギュラーのプロジェクトというのは、参加してしまえば基本的に一時的にタスク切れなどにならない限りは毎日タスクがあるようなプロジェクトのことです(`・ω・´)/

大きな収入を得られる魅力と獲得の難しさ

Appenで働く多くのエージェントさん達はこのレギュラープロジェクトをGETしたいと思っています。

評価水準が厳しいものが多いので急にクビになる可能性もあったりはしますが、基本的にプロジェクトに参加出来ている限りはまとまったお金が入るので在宅・フリーランスでありながらある程度安定しているというのが大きな魅力だと思います(`・ω・´)/

週の就労時間に20時間までなど制限があるものもありますが、制限がないものもあるので(タスクがある限り延々働けます)稼ぎ自体もかなりよく、その辺りも嬉しいポイントですね。

ちなみに”GETしたいと思っている”という表現なのは何故かと言うとみんなが参加出来る訳ではないからですね。参加が難しい一番大きな理由はQualificationのテストの難しさです。

サーチエンジン系のものが解りやすい例ですが、総じて物凄い量の英語のマニュアルを期間内に読破、理解してテストに合格しなければならないので、そもそも狭き門になっています(´・ω・`)

全部そうかは判りませんが、スヌスが受かったサーチエンジン系のものはガイドラインを読んでテストを受ける為の期間として10日もらいました。

スヌスはその時点でフリーランス状態だったので割と余裕持って終われましたが、副業でやると多分結構しんどいと思います。

というのはテスト自体(ガイドラインを読む時間は含んでいません)で10数時間かかるからです(/・ω・)/

でもまぁ受かればやっぱりかなり心強いものではあるので、月数万入れば別によいのですっていうのでなければ絶対に狙いたいところですね。

他のプロジェクトに参加出来なくなる可能性

さて、そんなレギュラープロジェクトにはもうひとつ特徴があります(`・ω・´)/

一応プロジェクトは同時進行でいくつも応募出来るようにはなっているので、数打ちゃ当たる方式でオラオラ!!!!!アタシのお通りだよ!!!!!みたいに申し込むことも可能ではあるんですが、

ここでひとつ注意しなければならないのは、レギュラープロジェクトの中には始めると他のいくつか、もしくは割とたくさんのプロジェクトに参加出来なくなってしまうものがあるということです。

これはやってみないと判らないものがほとんどなので一概には言えませんが、レギュラーでこのケースが多いだけで、レギュラーではないものでもこういったことが起こる可能性はあります。

個人的にはランダム系のプロジェクトであからさまに他のものへの参加が妨げられていると感じたことがないので、「レギュラーのもので多いようだな…むむむ…」と思っています。

その最たる例がSearch engine evaluator系のレギュラープロジェクトで、スヌスはその辺を知らずに最初にこれを申し込んでしまったことで、他の多くのプロジェクトに参加出来なくなってしまいました(´・ω・`)

この辺の細かいエピソードは下記で綴っているのでよかったらこちらも読んでみてくださいませ。

Appenでバイトしてみた感想
Appenでバイト!1ヶ月働いてみて実際に稼げるのか検証してみたテレワークという言葉がよく聞かれるようになり、在宅で出来るお仕事に興味を持つ人も増えてきました。今回の記事では英語を使って在宅でお仕事が出来るAppenで実際に働いてみてのリアルな感想や、どのくらいの収入がえられるかなどをまとめてみました。...

まぁしかしそんな訳なので「アタシとりあえずひとつに絞りたい派なの!」みたいな感じであれば最初にサーチエンジン系を申し込むのもありですが、ソーシャルメディア系のレギュラーの方をやりたいとかであればひとまずそっちを申し込みつつ、他のレギュラーではないプロジェクトを申し込むのがいいかなと思います。

プロジェクトがレギュラーかそうでないかの見分け方

この辺は細かい詳細に触れると機密保持に違反してしまうので、残念ながらどのプロジェクトがそうです!とは言えませんが、

判断基準としては週の最低就労時間が判りやすいかなと思います。プロジェクトのdescriptionで1週間のminimumの就労時間が記載されているものはレギュラーだと思っていいです(`・ω・´)/

これは何でかというと、”常にタスクがあるから最低時間の記載がある”ってことですね。

タスクがないのに週~時間は絶対働かないとクビにするから!って言われても困りますよね(´・ω・`)?

ただ、当然プロジェクト自体が期間限定だという記載があったり、”タスクがある限りは”週最低~時間働いてねという注意書きがあるものは除きます

この”タスクがある限りは”系のプロジェクトは常にタスクがある訳ではなくて、ランダムでちょくちょく入ってくる感じだからですね。このランダムというのは数週間から数ヶ月単位です。

つまり数週間何もないということも普通にあるので”レギュラー”とは呼べない訳です。

ただ、基本的には”タスクがある限りは”と入っているものも単発のものではないですし、タスクがある時は割と何時間も、時には数日続けてそんな感じで延々と作業を続けることが出来たりすることもあるので、あれば絶対に助かりますし、Appenで働いていく上では結構重要だったりします。

というのは複数のプロジェクトの組み合わせで稼いでる人たちは大体こういうプロジェクトをいくつか持っていて、トータルで結構な額を稼いでいるからです。

場合によってはレギュラーを持ってそれのみで細々と(週の最低時間を保つぐらいの感じで)やっている人たちよりそういう組み合わせでやっている人たちの方が稼ぎがいいということも割とあると思います。

という訳で最初のプロジェクトが決まったらメインでやりたいレギュラーを狙いつつ、そういうプロジェクトにもバンバン応募していくのが収入を増やす近道です。

バンバン応募してガシガシ稼いでいきましょう(`・ω・´)/

ガシガシ!

まとめ

という訳で今回はAppenで早く仕事を開始する為のポイントをまとめてみました(`・ω・´)/

ひとまず一番のポイントは何をおいても即採用の可能性が高いプロジェクトを最初のプロジェクトに選んで応募するということですね。

スヌスも最初色々と判らなくて何なんだよぉぉぉぉぉおおおおお!!!!!ってなったりしたので、この記事を応募前か応募後に読んで頂いて自分が今どの辺りにいるのかとかを確認してもらえれば幸いです。

全然何も知らないでただ待つってなると1週間でも結構きついと思うんですけど、ある程度待つ可能性があることを知ってると、まぁこのくらい待つこともあるよね!って感じで待てるのでメンタル的にも結構マシにはなると思うんですよね。

一応、登録はしたものの本当にずっと働けない…みたいな人は基本的に見たことがないので、そこは安心してもらってよいと思います。

Appenでのお仕事は基本的には自宅でのひとり作業になるので、会社でたくさんの人に囲まれて先輩に手取り足取り教えてもらってというものとは結構違います。

なので慣れない内は戸惑うことも多いのではないかなと思いますが、自分で色々と調べる癖をつけて慣れていけば数ヶ月で楽になってきます。

時間的な自由さとか時給のよさとかこの仕事にはこの仕事のよさがあるので、楽しんでお仕事が出来るといいですね(`・ω・´)/

ではでは、本日はこの辺で。
あなたの明日が、きっとまた素敵になりますように。

スヌス